メニュー

10%ポイントバック

ショップ: intothedirt.com

RCA 44 BX リボンマイク 40年代コレクターズアイテム スタンド付き

¥540,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

RCA社の初期のリボンマイクであるRCA44Aの進化版。
44Aは1932年(発売は一説には1936年)には原型が出来上がっており、マグネットは馬蹄形で
音色も大変まろやかで暖かみのあるサウンドだったのに対し、44BXは1948年登場、
マグネットは完全左右前後上下対象形で磁力も大幅アップ、音色はクリアでフラットであった。
昭和12年(1937年)に川崎電気(現東芝)がRCAライセンスで44Aを国産化。いわゆるAベロと言われているものである。
RCA44BXは現在もっとも入手が困難なリボンマイクの一つで、米国AEA社が完全復刻を果たしている。
大型の磁力回路に長いリボンで非常にリッチな音像を得意としているが、その長いリボン故緩みやすく破けやすいのも事実。
出力回路は数回リビジョンされそれぞれバージョンが違う。
◆このマイクは重量があるためヨークの根本のラバーショックマウントがすぐに駄目になるので通常逆さまに下げて使う事が多い。
重量が故に外観パーツの劣化も早く、特にショックマウント部分はメンテしないと危険である。
ゴムが硬直して割れるか、溶けてしまってグズグズになっているかのどちらかだ。
そのままスタンドに付けるとマイクごと落ちてしまうので大変危険である。
クローズマイキングではとても繊細な音が収録可能で、有名な所ではチェットベイカーの歌がRCA44BXで収録されている。
◆現在このマイクの補修パーツはほとんどが入手可能で、リボンも張り替えが可能である。
RCA77DXと並んでリボンマイクとして是非持っておきたい一本である。

製造年に関してはRCA44BXは1938年頃に登場と言われており、MORGの一本は
1937年製と言われているのでかなり初期の一本と思われる。
古いマイクながらSNもびっくるするほど良く、めちゃくちゃ音楽的ないい音がする。
文化財レベルの素晴らしいマイク。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>配信機器・PA機器・レコーディング機器
商品の状態: やや傷や汚れあり


VEMRAM Karen

★美品★ヤマハ クラビノーバ CLP-430R お引取り歓迎

箏 琴 17絃 並甲すだれ彫

Roland Aerophone エアロフォン AE-20

Alusonic Django 4 DX Carbon PH

特注 ヤナギサワ テナーサックスマウスピース

DEAN V79 ギター

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です